「お店に行かなくても、美味しいワインが届いたらいいのに」って思ったことありませんか?
そんな願いを叶えてくれるのが、ヴィノスやまざきのワイン サブスク(定期便)。
「8月うま得赤白コース」には、チリの注目ワイナリー プンティフェレール の赤と白がセットになって届きます。
フレッシュで飲みやすいから、ワイン初心者さんでも安心。
家飲みがちょっと贅沢になるラインナップなんです。

今月の「8月うま得赤白コース」特徴まとめ
ワインの種類 | 味の印象 | 特徴的なポイント |
---|---|---|
赤ワイン | 渋みやわらかめ(少し酸味あるかも) | 果実感たっぷり、肉料理に合う🍖 |
白ワイン | 軽やかでスッキリ | トロピカル&爽やか、夏にぴったり |
🍷 赤ワイン:プンティフェレール ピノ・ノワール リザーヴ

グラスに注ぐと、さくらんぼみたいな赤い色がキレイ。
香りはベリー系フルーツにほんのりバニラとスパイスが加わって、大人っぽさもあります。
味はフレッシュでやわらかく、赤身肉や煮込み料理と合わせると相性抜群。
項目 | 内容 |
---|---|
品種 | ピノ・ノワール |
原産地 | チリ・ラペルヴァレー |
特徴 | チェリー色が美しい、フレッシュな果実味とほんのりスパイス、やさしい飲み口 |
香り | 赤いベリー、チェリー、バニラ、スパイス |
合う料理 | 赤身肉、トマト系パスタ、スパイス料理 |
おすすめの飲み方(温度やシーン) | 17〜18℃で、週末のディナーや落ち着いた夜の食事にぴったり |
💬 ひとこと感想:「果実味しっかりなのに軽やか。チーズやお肉と一緒に食べると止まらない!」
料理との相性ポイント
料理名 | 相性ポイント |
---|---|
赤身肉ステーキ | ワインの果実味とスパイス感が肉の旨みを◎ |
トマト系パスタ | ワインの酸味と果実味がトマトソース◎ |
デミグラスソースハンバーグ | ソースのコクとワインの酸味と◎ |
赤ワイン「プンティ・フェレール ピノ・ノワール リザーヴ」を楽しんでみた感想

ねえねえ、ちょっと聞いてください😊
今回飲んだ赤ワイン「プンティ・フェレール ピノ・ノワール リザーヴ」、酸味が意外としっかりしていて、喉の奥にピリッと刺激が感じられました。フレッシュで軽やかだから飲みやすいんだけど、酸味が前に出るタイプなので、好みは分かれるかもしれません。
でもね、ちょうど晩ごはんに作ったサガリのお肉とガーリックライス、デミグラスソースのハンバーグ と合わせてみたら…これがもう絶妙!
お肉の旨味とソースのコクがワインの酸味をやさしく包み込んで、口の中でバランスが取れて、すごく幸せな気分になれました💛
ポイントは、酸味が気になる場合は 少し温度を上げて18℃くらいで飲むこと。
そうすると、酸がまろやかになって、よりフルーティさや香りが引き立ちます。
ワインって、料理と合わせると本当に表情が変わるんだなって改めて実感。
みなさんも、酸味が気になる赤ワインを試すときは、ぜひコクのある料理と合わせてみてくださいね!
🍇 白ワイン:プンティフェレール ソーヴィニヨン・ブラン グランレセルバ

見た目は淡い黄色で、ほんのり緑がかった輝きがきれい。
香りはパイナップルやマンゴーなどのトロピカル感に、柑橘の爽やかさもプラス。
冷やして飲むと、暑い日にぴったりな爽快感があります。
項目 | 内容 |
---|---|
品種 | ソーヴィニヨン・ブラン |
原産地 | チリ・ラペルヴァレー |
特徴 | 爽やかでフルーティ、夏にぴったりの軽快さとすっきり感 |
香り | トロピカルフルーツ(パイナップル・マンゴー)、柑橘、ミネラル |
合う料理 | シーフード、シェーブルチーズ、野菜や前菜、軽めのパスタ |
おすすめの飲み方(温度やシーン) | 10〜12℃に冷やして、夏の昼下がりや友人との軽い食事会にぴったり |
💬 ひとこと感想:「サラダや冷製パスタと合わせると夏らしいごちそう気分!」
料理との相性ポイント
料理名 | 相性ポイント |
---|---|
シーフード(エビや白身魚) | ワインの爽やかな酸味とミネラル感が魚介の旨みを引き立てて◎ |
チーズ(カマンベールなどお好きなものを) | ワインのフレッシュな酸味とハーブ感がチーズの個性をやさしく調和◎ |
野菜や前菜 | ワインの軽快さで素材の風味をさっぱり楽しめる |
サブスクで広がるワインの世界
ワインのサブスクっていろいろありますが、ヴィノスやまざきにはこんな魅力があります👇
「ちょっといいワインを試したいけど、どれを選べばいいかわからない…」
そんなときに頼れるサービスなんです。
まとめ:家飲みをもっと気軽にするワイン定期便

今月の「8月うま得赤白コース」は、チリワインの魅力をたっぷり楽しめる内容でした。
家飲みがぐっと華やかになるし、気分転換にもぴったりなセットですよ。
今月の赤白ワインのおさらい
8月の「蔵直®ワイン定期便 うま得赤白コース」は、ほぼ有機栽培、家族経営だから叶う、チリの隠れた逸品。
種類 | ワイン名 | 産地 | 蔵元 | 品種 | 味わいの特徴 | 合う料理 |
---|---|---|---|---|---|---|
赤ワイン | プンティ・フェレール ピノ・ノワール リザーヴ | チリ・ラペルヴァレー | プンティ・フェレール | ピノ・ノワール | 赤いベリーとチェリーの香り、スパイス感、優しい口当たり | 赤身肉、煮込み料理、チーズ |
白ワイン | プンティ・フェレール ソーヴィニヨン・ブラン グランレセルバ | チリ・ラペルヴァレー | プンティ・フェレール | ソーヴィニヨン・ブラン | トロピカルフルーツと柑橘、ミネラル感、爽やかな酸味 | シーフード、サラダ、冷製パスタ |
最後にひとこと:
「美容や健康も気になるけど、美味しいワインも楽しみたい」
そんな方に、ヴィノスやまざきの ワイン サブスク はまさにうってつけ。
8月の赤白セットで、夏の夜をちょっと贅沢に過ごしてみませんか?🍷
コメント